Registration info |
参加者 ¥6000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
残念ながら今年は富山の寒ブリ不漁とのことで、その他のお魚(カワハギ、スズキ、クロダイ、ヒラメなど)になりそうです。その分、1人あたりお安くなりそうです。
名古屋でも寒ブリを食べたい!! 料理してみたい!!
そんな思いに応えてくれたなぎせんが富山から寒ブリを買い付けてきてくださり、みんなでさばいて、味わいます。
寒ブリを含む沢山の食材を100分くらいで調理しますので、参加者全員協力でお願いします。とはいっても、料理のハンズオンのつもりでお気軽に。
開催場所
https://goo.gl/maps/VdvnGgrqxqu
名古屋市 中村生涯学習センター
- 電車:「名古屋駅」から地下鉄東山線高畑行き4分「本陣駅」下車、徒歩3分
- 自転車:駐輪場はあるようです。
- 自動車:施設の駐車場22台。空きがない場合は自己負担でパーキング利用。
参加費
費目 | 金額/円 |
---|---|
その他食材・酒・ソフトドリンク | 3000☓人数? |
調達費(なぎせさんの遠征費) | 2万5000 |
料理室レンタル費 | 3000 |
ゴミ処理(主催者がタクシーで運搬) | 3000 |
合計10万前後を当日、参加者全員で割ります。
本会は参加者全員が料理やグルメの同好の仲間という趣旨で、非営利目的で催します。
そのため、分担する作業の難易や多少によらず、全員一律です。
時間割
時間 | 内容 |
---|---|
17:00 | 会場を解錠 |
17:00〜18:40 | 料理ハンズオン |
18:40〜20:30 | 食べる |
20:30〜21:00 | 片付け、鍵返却、完全撤収 |
献立
- ブリ (メイン)
- ブリしゃぶ - マグロで言えばトロの部分、油の多いところをしゃぶしゃぶにします
- ブリカマ焼き - 頭から胸鰭にかけての部分は塩焼きにします
- ブリ刺 - 油がほどほどの部分は刺身でいただきます
- わた - 卵巣・精巣・胃袋・腸・肝臓・浮き袋などは煮付けて頂きます
- ブリ大根 - 中骨や中落ちはブリ大根にします
- Optional<寿司> - 握れる人がいれば…
以下はサイドメニューの候補になります(調達状況によって変動します)。
- バイ貝
- オオエッチュウバイ http://www.zukan-bouz.com/makigai/ezobai/aniwabai/ooetyubai.html
- 身は刺し身に。肝は煮付け。
- 入荷が安定しておりコスパも悪くないのでサイドメニュー候補
- 甘エビ
- ホッコクアカエビ http://www.zukan-bouz.com/ebi/tarabaebi/tarabaebi.html
- 刺身
- こちらも入荷がサイドメニュー候補だが、人数分となると分量的に確保できるかどうか
- カワハギ
- ウマヅラハギ http://www.zukan-bouz.com/detail.php?id=207
- 富山県魚津市にてブランド化推進中 http://www.jf-uozu.or.jp/uob/kanhagi.html
- 美味しくてコスパも良いが、さばく手間がかかる
- 昆布締め
- 一般的なサス(カジキマグロ)の昆布締め
- その他
- スズキ (焼き物にします)
- クロダイ (刺身)
- ヒラメ (刺身)
飲み物は
- 富山地酒
- ソフトドリンク
料理の分担
料理はみんなでハンズオン!!
- CTO(Chief Toyama-buri Officer)
- なぎせさん
- 魚の料理を主導、監督
- 上級技術職
- 魚を3枚に下ろす
- 寿司を握る
- 技術職
- ブリ大根などの煮込み料理
- 柵から刺し身を切り出す
- 海老の殻をむく
- 一般職
- 刺し身のツマを作る
- 米を研いで、ご飯を炊く
- 配膳など
材料・機材調達メモ(<>の中が担当者)
- 名古屋
- 機材<もがみが現地に確認中>
- 包丁<料理室+各自>
- まな板<料理室>
- コンロ<料理室>
- 鍋<料理室>
- その他必要に応じて各自
- ソフトドリンク<>
- ツマ類
- 大根<>
- ニンジン<>
- 調味料
- 料理酒<>
- みりん<>
- 砂糖<>
- 醤油<>
- ポン酢しょうゆ<>
- 生姜<>
- 鷹の爪(もみじおろし用)<>
- 塩 (貝を洗ったりするので多めに)<>
- ねぎ 3本ぐらい<>
- すし酢<>
- わさび<>
- 氷:クラッシュド・アイス 3袋ぐらい<>
- 台拭き<>
- 燃えるゴミ袋<もがみ>
- ガスのカセットボンベ 1つ 炙りバーナー用<もがみ>
- 機材<もがみが現地に確認中>
- 富山輸送分<なぎせ>
- 魚介類
- ブリ
- 昆布締め
- いかの黒作り
- その他、何か美味しそうなもの
- 米 富山県産コシヒカリ
- 地酒
- 幻の瀧
- 三笑楽
- よしのとも
- 立山梅酒
- 調味料
- 出汁昆布
- 海苔
- 魚介類
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.